QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年06月02日

ギアログ東北vs広島 東北参戦記 『英国面へようこそ』

5月28~29日にかけて開催された『ギアログ東北』に参戦してきました。

今回はHRへ一緒に参加しているISAF&USAFのメンバーと、地元宮城で一緒に遊んで戴いている方々で前泊しようということになり、15時の開場を待って会場入りしました。

駐車場兼キャンプエリアにはまだ誰も来ていなくて、とりあえず早速場所を決めて設営開始。

タープ4張り、テント3張り、テーブルやBBQコンロ等ですっかりキャンプ場と化しました。

USAF組が空軍旗を掲げると言うので、こちらも英軍仲間のSynさんが持参した英国国旗とISAF旗を掲揚。

空軍本部テントなのに自己主張激しく高々と翻る英国国旗とISAF旗。 こりゃもう分かんねぇな。





この中に一人、大事な大事なアレを忘れ物したヤツが居るぞ!!w



前日の私。 

酒飲んで浮腫んでるのでモザイクですw


大体19時近くになって日が落ちてきました。


ブレブレですがドローンです。ダウンウォッシュが結構ありましたね。


夜の宴に向けて火起こしです。左のCCTの方がボーイスカウトだった様でお任せしてました。


結局見える範囲で前泊したのはウチらと数名の方でしたので、場所が半分埋まるくらいと思っていた為意外でした。


明くる朝、テント泊した私が話し声で目を覚ますとまだ4時・・・

もうちょっと眠って5時起床。


時間が経つにつれ日が高くなっていき暑い

この時期には珍しい暑さとほぼ無風で始まる前からテンションが・・・w





開会式も終わりフィールドへ。

そういえば英軍3名参加とあり前日からSynさんと誰なんだとモヤモヤしてた所、翌日会場入りしたHRでお世話になっている伊軍のあしづかさんの後輩さんと判明し次回HRでは英軍で参加と硬く約束しましたw

第一試合A(赤)チームとB(黄)チームが開始されるので移動中の私。虚ろな目なので多分、フル装備で暑いなーって思ってますw

午前はA・B、B・C(青)、A・Cと3試合が行われました。とりあえず1発目ということでヘルメット被ってますが、1戦目終了後にそっと仕舞いました。

だって暑いし重いしw


ゲーム中の画像はありません。というか撮れる状況じゃなかったです。

他の参加者の方が画像をあげてらっしゃいますのでそちらをご覧ください。


午後はお昼含め休憩時間が長く取られてまして撮影タイムです。

各々シチュエーションが素晴らしいフィールドにて思い思いに撮影されてました。

装備撮影ということで、私もミリブロの管理人さんに撮って頂きました。

ベルゲンをいっぱいに膨らましていったので肩に食い込んでモッサリした体型になっています。

ヘルメットを脱いだ後はずっとベレーを被ってました。噴出す汗を吸ってベレーは湿りっぱなしですw



そしてブラックホークに見立てた車でこんな撮影もしていただきました。

丁度揃ったベレー三人衆。イギリス・フランス・イタリア合同訓練という呈で。



最後は3つ巴戦ということで、2回に分けて開始場所を変えて行いました。

第1戦目、我が赤チームは高台スタート。黄・青チームに攻められ苦戦しますが、ここで今大会の秘密兵器 『遠隔攻撃システム』 が発動。

フィールド入り口から近い方に陣取っていた青チームに向かって運営側の特殊部隊が殺到しますw

粗方片付けた後、今度は黄チームへ向けて特殊部隊が攻撃開始。壊滅的な被害を受けたのを見計らってこちらも攻撃しますw

初めての事だったので要領を得ませんでしたが、同時開催である広島の赤チームが援護射撃をしてくれたおかげで第一戦目は赤チームの勝利。

この場で申し訳ありませんがお礼を言わせて頂きます。

広島のA(赤)チームの皆さんありがとうございました。

第二戦目は結託した黄・青チームにボコボコにされましたけどねw その際Synさんが1回広島の黄・青チームに攻撃要請したけどどうなったんだろう。


そんなこんなで楽しい時間も終わり、閉会式にてmorizoさんが何か?をお披露目。

そういや前夜に習字が何とかと繰り返し言ってたような・・・



非常に暑い中遠方から参加された皆様、最高のシチュエーションで企画運営してくださった関係者の皆様方本当にお疲れ様でした。

装備好きが少ないであろう東北に、こんなにも装備好きの仲間が揃ったことを嬉しく思います。

何かの機会でお会いした際には宜しくお願い致します。

  

Posted by ビフ at 22:00Comments(2)英軍サバゲ装備